重要なことなので伝えておきたいと思います。
コロナ禍、様々な制限がある中で人気になったのが、釣りやキャンプなどのアウトドアなのはみなさんご存じかと思います。
しかし残念ながら、そのおかげで釣りでは漁港が釣り禁止もしくは立ち入り禁止、キャンプ場も今まで無料だった所が閉鎖、もしくは有料になった所が多数発生しましたね。
その原因はマナーや規則といったものを無視もしくは破ったためおきたものです。
じつは私のひそかに通っていた漁港も釣りどころか立ち入り禁止になっており、下手すると警察も呼ばれるような状況になっています。
一例を出しますと、千葉の内房のある漁港では釣り人の車が港内に落ちたため、その引き上げ作業のため漁に出られず漁師さんたちからの反対もあり、完全に立ち入り禁止。
もう一例はこれも内房の漁港ですが、夜釣りしながら焚火&BBQをして、漁師さんたちが来ても止めず漁師さん達に逆切れして喧嘩騒動。当然警察の出動となり、ここは夜間警察がパトロールをする事になり、釣りをしているだけでも逮捕されるようになりました。(不法侵入になりますので)
釣りに限ったことではありませんが、世の中にはルールやマナーと言ったものがありますが、ここでは3つほどお伝えしたいと思います。
1)釣り場はきれいに
こんな事は当たり前ですが、これは釣りに限らない事ですが残念ながら人の集まる所はゴミが多くなります。管理する人がいる有料の海釣り公園や管理釣り場でさえごみが釣り場に捨てられているのだからそれ以外の釣り場は言うに及ばないと思います。
実際漁港などでは釣りの仕掛けや仕掛けの入っていた袋、コマセに使ったオキアミなどの入っていた袋。そしてそのオキアミ自体もそのまま放置されたままになっていたりします。それだけではなく飲食したもののゴミもそのまま。あとはタバコの吸い殻!!
場所によってはボランティア活動などによって清掃している場所もあるようですが、それは稀なケースではないのでしょうか?
手軽に始められる釣りで漁港などがよく紹介されますが、管理しているのは県や市町村
ですがそれは漁業関係者のためにしている事で釣り人のためにやっているわけではありません。
ゴミ処理のために清掃員や回収業者を頼むコストを考えたら、釣り禁止にした方が圧倒的にした方が安いですからね。しかもこのコストは税金からですから!!
そうならないよう1人1人が出したごみは自分で持ち帰ることでその釣り場で引き続き釣りが出来るようになっていくと思います。
2)釣りすぎない
よくいわれますが、魚は有限資源です。
あのシーチキンが遂に、マグロとカツオの次の材料としてブリを使う事が発表されたのご存じですか? 名前がシーチキン・エブリィと言うらしいですがw
それはともかく、よく目にするのがご家族でサビキ釣りで釣れた魚を片っ端からクーラーボックスに入れていく光景。イワシ、アジ、サバやサッパ(コノシロ)などたくさん釣れて嬉しいのはとても分かるのですがそれ全部たべられますか?といつも思います。
またメバルやカサゴのような所謂根魚の小さいものを同じようにクーラーボックスに入れていくのですが根魚はとても成長に時間がかかる魚達です。小さくても前記の魚達と比べても同じ大きさでも育つ時間が倍以上かかると言われています。
釣った魚を食べる事は釣りの楽しみですし、自分で釣った魚は例え小さくても美味しく感じますよねw
しかし最も魚にとってかわいそうなのは釣ったのに食べられもせずに捨てられる事ではないでしょうか?
当然全部食べるなら問題ありませんが、釣った際は頭の片隅にでも置いておいてほしいです。
命は大切に、です。
3)釣れない時間を大切にする
ルアー自体が疑似餌、偽物のえさを使って魚を釣るわけですから、いかにしてターゲットになる魚達を騙して食わせるか、と言うのを考える釣りです。
これはルアー釣りを始めたら経験する事ですが、同じルアーで最後までずっと釣り続く事はほぼありません。
また同じルアーを使っているのに、Aさんは釣れてるけどBさんは釣れないという事もあります。
(これは彼女と釣りに行き、よーいドンで同じルアー投げるけど私の方がたくさん釣れる、と言う事がよくありますw まーその逆もあるんですがw)
釣れる=それがその時の正解
と言う事です。
当然の事ですが、天候、気温、水温などの自然状況や釣る場所の状況、使っているルアーの選択、カラーやウェイトなどによって(まだ他の要因もありますが、ここではいったん割愛します)魚の反応は違います。それを見つけ出していくのがルアー釣り(釣り全体にも言える事ですが)の楽しみ方ではないでしょうか?
自分の仮定をもとにそれに合わせた釣り方をする、釣れれば合ってる、釣れなければその時には合っていないと言う事になるかと思います。
自分もやりがちなのですが、釣れた時のルアーってメチャ覚えてるんですが、釣れなかったときのルアーって忘れるんですよねw
昔の職場に競馬でマンションを3件買ったという強者がいたのですが、その彼に言われた事が、「競馬場ってお金たくさん落ちてるからそれを拾いにいくだけだよw。ただそのためには予習復習をしないといけないんだ。みんな予習はするけど復習はしないんだよね。だから負けたままなんだよ。」
図星すぎてぐうの音も出ませんでしたが、みなさんはどうでしょうか?
と横道に逸れましたが、これってなんにでも当てはまる事じゃないですか?
(そう言いながらそう言われた事を思い出した私がいて、書きながら再度彼を言葉をかみしめています)
ダメだった時の状況を思い出して、あの時これやってダメだったから、こうしてみるか?と言う経験しないとわからない事の積み重ねが次の正解に近づく事になっていくのではないでしょうか?
なので釣れない時はこれも経験、と思いましょうw
そしてその後釣れた1匹の魚の嬉しい事!!
まるで仕事の後の、ビールみたいな感じですね!?w
(飲まない方には伝わらない例えですいません💦)
長々となりましたがここまで読んでいただきありがとうございます。
釣り、そして人生を楽しんでいきましょう!!
以上50代おやじでした!!